こんにちは!
Steamゲームを買う前に『買うべきか?』をいつも調べているのが…僕です(‘ω’)ノ
では今回は
『Risk of rain 2』をSteamで購入&プレイしてみたレビュー記事となります
この記事を検索された方は、
「評価が高いけどどうしようかな」「もっと情報が欲しい」と調査している方などではないでしょうか? そんなあなたにむけて解説してみます。
では、買うべきなのか?
結論をいってしまうと、
買うべき!
理由について、具体的に解説していきたいと思います。
良い点

では、このゲームを実際にやってみた感想から
具体的に箇条書きであげてみると
- ローグライクであること
- やりこみ・成長要素がある
- 適切なバランスである
- 職が複数ある
- 没入感がある
- 僕の考えた最強の構成を考えてしまう
- マルチでできる
- 人がいて海外の人とも一緒にプレイできました
良い点の解説
やりこみ・成長要素がある
実績解除で増える職・アイテム・装備・スキルと成長していくのでコレクター心を動かされます
没入感がある
気づくと2~3時間経っていることが多々ありました
適切なバランスである
進行不可能だったり、理不尽すぎるほどの強さ・弱さの展開になりストレスになることはありませんでした。
そのためか、面白いゲームだったなという着地になれました。
悪い点

面白くない部分、楽しめない要素ともいえます
- マジでクリアできない気がするタイミング・実績があることがある
- 1プレイが長くかかる場合がある
- あの職強すぎ!弱すぎ!と一時はなっても、こうやったら実は最強なのでは?とまた思考の深みにはまることが度々……
- プレイ35時間ほどで満足した
悪い点の解説
マジでクリアできない気がするタイミング・実績があることがある
例えば、最高難易度(暴風=テンペスト)を初めてやった時は1ステージ目で死にました。しかしクリアの道筋は見えてくるのですが、マジでクリアできないってタイミングはあります。
実績は、各職の武器解除類が大変なものがあります。しかし、解除した武器は弱いのでするのは玄人向けです。
1プレイが長くかかる場合がある
プレイは周回していくようなゲームです。そのため死ぬまで無限に挑戦し続けれます。僕はワンプレイが4時間目になった時、わざと死んで寝ました。明日起きれなくなるやつでした。
実績は、各職の武器解除類が大変なものがある
しかし初期武器のほうが使いやすい・強いものだったので特段気になりませんでした。コレクター心にはダメージを受けましたが……。
点数付けするならいくつか?
面白さ
★8
僕の考えた最強の~~を考えれる幅が広く楽しいため
人の多さ
★8
具体的にどのくらいいるか不明でしたが、マッチングはでき多人数でプレイできました。困ることはなかったです。
価格
★5
¥ 2,376。ほどほどにしますね。人気作品でもあるのであまり大きくsaleもなさそうです。
総評
★7
まとめ

『Risk of rain2』は面白いので買うべきである
しかし、100時間以上やれるゲームではなかったので、そこまでのものを求めていなければあなたも楽しまれてはいかがでしょうか?
僕の場合は友人と4人でやってお互いに装備・職のオススメ情報を交換しあいましたので、35時間と早めのゲームクリアーとなりました。
ソロでやるとよりやり込めてもっと楽しめるかもしれません。
この記事があなたにとって役立てば幸いです。
コメント